スポーツをしているとどんなに気を付けていても、ケガはつきものではないでしょうか。ケガをしてしまうとプレーにも影響が出てしまいますし、応急処置が遅くなると、体が本来の状態に戻るまで時間もかかってしまいます。
スポーツ外傷について説明するとともに、応急処置の方法についてもお伝えいたします。普段からよくスポーツをされる方は、ぜひともご参考になさってください。
スポーツ外傷とは?
スポーツ外傷とは1回で大きな力が加わり、急に激しい痛みを伴うのが特徴です。スポーツ外傷は成長期の子供やスポーツをよくする社会人の方に起こりやすくなっています。
スポーツ外傷の代表的なものは、骨折、打撲、捻挫、肉離れ、靭帯損傷などが挙げられ、転倒や衝突により起こるものがほとんどです。軽いものであればプレー前後に軽く痛みを感じる程度ですが、重くなると日常生活の動きでも痛みを伴うようになります。
これらのケガに見舞われた場合は、早い段階でプロによる施術を受けるのがおすすめです。そのまま無理をしてプレーを続けてしまうと、以前よりも痛みが増すことが考えられ、本来の体に戻れる見込みも遅くなってしまいます。本来の実力を発揮するためにも、早めに対処していきましょう。
スポーツ外傷の応急処置
スポーツ外傷の際に行う応急処置を「RICE処置」と言います。こちらではその詳しい内容をご紹介いたします。
意味 | 内容 | |
---|---|---|
Rest | 安静 | 損傷部分の腫れやダメージを防ぐもので、休ませることで安静に保ちます。筋肉や関節の動きも抑えられるので、同時に内出血も防ぐことができます。 |
Ice | 冷却 | 負傷部分を氷で冷やし、細胞の壊死と腫れを防ぎます。10分以上冷やすと痛みが鈍くなります。再度、痛みが出るようなら翌日までこれを繰り返します。 |
Compression | 圧迫 | 負傷部分の内出血や腫れを防ぐため、軽い圧迫を加えていきます。強い圧迫を加えるのは悪化させるためNGです。 |
Elevation | 拳上 | 負傷部分を持ち上げます。心臓よりも高い位置に負傷部分を持ち上げるのがポイントです。 |
スポーツ外傷のご相談は尼崎市の城戸整骨院へ
尼崎市にお住まいの方でスポーツ外傷に対する施術を受けるなら、城戸整骨院へお越しください。
城戸整骨院では、手技をメインに最新機器(超音波・ハイボルテージ・EMSなど)を使用して施術を行っています。事前のカウンセリングで原因を追究するとともに、施術後は施術前と比較しながら体の状態をご確認いただきます。
また、日常生活での動きを見直していただくために、歩き方や座り方など簡単なアドバイスも可能です。スポーツ外傷などのケガは早めのケアが大切です。異変に気づいたら早めにご相談ください。
城戸整骨院|整骨院
スポーツ外傷のご相談なら尼崎市の城戸整骨院へ
店名 | 城戸整骨院 |
---|---|
代表者名 | 城戸 貴司 |
住所 | 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通1丁目7-1 WESTハイツ103 |
TEL | 06-6482-3222 |
営業時間 | 8:30~12:00/15:30~20:00 ※土曜日は17:00まで・日曜日は要相談で対応 |
定休日 | 水曜午後・祝日午後 |
最寄駅 | JR尼崎駅から徒歩2分 |
事業内容 | 整骨院 |
許可・資格 | 柔道整復師 |
URL | https://sportsinjury-amagasaki.com |